eBikeは雨の日乗れるの?

eBikeは雨の日に乗っても電気系統は大丈夫なのか?

わたしは愛車二代目を決めるとき、自転車メーカー数社に電話して防水性について質問をしました。

大概は生活防水なので電気系統の故障リスクがあるので責任を持てないという回答でした。

そんな中でMIYATAは、台風ほどの雨でなければ大丈夫だと回答をいただきました。

この防水性も購入決定した大きな理由です。

愛車二代目CRUISEは防水でしたが、洗車の時はmuc-offの水を使わない洗剤でメンテしていました。

どこのメーカーも同じだと思いますが、ドライブユニットは自転車屋さんで開くことができないそうです。メーカーのみが開くことができるそうです。

もし、ドライブユニットに問題が生じれば、愛車がメーカー送りとなって長期間戻ってこない可能性があります。

わたしの愛車三代目は完全防水ではないので雨の日は乗らないようにしています。

愛車二代目の時は雨の日でもバリバリ乗っていましたが、自宅に戻ると屋根の下において水道水で水洗いをしていました。真水で流さないと車体がべたべたするので必須ですね。

そして、これだけで放置すると、数日でチェーンに錆が出てしまいます。理想的には車体を真水で流し、乾いてからチェーンやスプロケット周辺に防錆スプレーをすることですね。

愛車二代目は雨の日に乗ることができましたが、乗った後のメンテが面倒でした。

参考になったでしょうか?

愛車三代目はMTB

自転車に乗ったのは子供の頃でした。しかし、病気の合併症で神経をやられてしまいよろよろして満足に歩くことができなくなりすぐに転んでばかりいました。

最初は歩く練習からスタートしました。少しづつ歩けるようになり、その後、愛車初代となるノンブランドのクロスバイクを購入しました。

21段変速でしたが、まだ脚力不足で軽いギアにしても通勤路にある上り坂を超えることができずにいました。ある夏のこと上り坂で自転車から降りて引いていると視界が急に狭くなり意識を失いそうになってしまいました。熱中症なのか暑いと体が大変になってしまいました。

そこで、電気アシスト自転車を検討しました。最初は電動アシストのママチャリを検討していました。それでも高いなと悩んでいました。1年かけて貯金をしながら電動アシストの自転車を比較検討し続けていました。

そして、選択したのは MIYATA の CRUISE というeBikeでした。このバイクはクロスバイクですが、コストパフォーマンスが良いのとトルク性能が70ニュートンあるのが決め手となり購入を決定しました。愛車二代目です。

MIYATA CRUISE はとてもパワフルで悩みの上り坂においてもハアハアすることなく走破してくれました。ある日、無謀な自転車運転をする中学生に横から突っ込まれ転倒し自転車はフレームを損傷してしまいました。

しかたなくいただいた保険金にお金を足して愛車三代目の購入に至ります。愛車三代目は YAMAHA YPJ-XC というMTB(マウンテンバイク)です。

このブログでは、わたしの自転車ライフについて情報をシェアしてゆくことにしました。ブログ名は GEE BIKE、老人のバイクライフという意味で名付けました。

自転車については全くの素人なのでプロフェッショナルな観点からはお話しすることができません。初心者の視点でお話ししてゆきたいと思います。

よろしくお願いいたします。

ありがとうございました。