最近の自転車のベルは鳴る気がない?

昔の自転車ベルは結構大きな音がでました。でも、最近のベルは鳴る気があるのかなというほど音が小さいです。

これ何か理由があるのでしょうか?

最近は自転車での煽り運転という言葉が出るように無茶な運転をする人がいるので音が小さいのかなと思ってしまいます。

歩道で老人が歩いている時に後ろから急に大音量のベルを鳴らせば転倒させてしまうリスクがあります。

だから・・・

わたしは人に対してはベルも別途取り付けたクラクションも鳴らしません。あくまで車道を走っていてオートバイや自動車に対する注意喚起に利用しています。

自転車は基本的に車道を走るというのにあのベルの音量ではまったく意味がないのではと思ってしまいます。

まあ、車道においてもめったにクラクションを鳴らすことはありません。よほど注意喚起が必要な場合だけです。

車道を走るなら大きな音の出るクラクションは必須だと思います。

ありがとうございます。

自転車にスマートフォンを搭載するホルダーは何が良い?

わたしは特にスマートフォンを自転車に搭載するニーズを持っている訳ではないのですが、いくつかのスマートフォンホルダーを試しました。

購入したホルダーのほとんどが走行中の振動で揺れます。これ高額なスマートフォンが落下したらどうしようと心配になってしまいます。

この揺れが心配でいくつか購入して試しましたが同じようなものでした。

最終的に QUAD LOCK のマウントを購入したら・・・

どんな道を走っても微塵も揺れません。ハンドルに設置したマウント自体も揺れませんが、マウントに取り付けたスマートフォンも揺れません。これびっくりするほどの安心感です。

ただ、QUAD LOCK は高額なのが残念です。マウントだけではなくスマートフォン自体にも取り付けるための専用カバーを購入する必要があります。

でも、QUAD LOCKを体験すると他のホルダーには戻れません。

ありがとうございます。

自転車はどこで買うのがグッド?

わたしが子供の頃はたいがい近所の自転車屋さんで購入するのが当たり前でした。

でも、最近は全国レベルの大規模自転車屋さんやインターネットでの自転車販売など選択肢が広がっています。

では、自転車をどこで買うのがグッドなのでしょうか?

わたしの体験から、そしてシニア世代のメカ音痴の視点でお話しさせていただきます。

インターネット販売で購入して納車はリアル店舗で受取るのがベストだと思います。

なぜ?

価格的に言えばインターネット上で購入するのが一番安いと思います。

でも、インターネットで購入した場合、自分で組み立てをしなければなりません。組立と言っても80%程度は組み立てられて梱包されているのでゼロからの組立ということはありません。

でも、メカ音痴で指先にあまり力が入らないシニア世代にとって組立は完成できないリスクがあります。

近所の自転車屋さんでの購入は、メンテなど相談しやすいですが、おじさん一人でやっているような個人商店ではそのおじさんが廃業したら以後、かかりつけ自転車屋さんが消滅することになります。

全国展開しているような大規模自転車屋さんではスタッフも多く従事していて組織としての安定性があります。ただ、未熟なスタッフも存在するリスクがあります。

このような状況で試行錯誤した結果、インターネット販売部門を持っている大規模自転車屋さんに軍配が上がります。

できる限り安い価格で自転車を購入してリアル店舗で完成車を受取りメンテ体制も万全となります。

これ、わたしの体験です。

ありがとうございます。

横からも目立つことが大切

自転車を購入すると前に白いリフレクター、後ろに赤いリフレクター、ペダルに黄色いリフレクターが付いています。

これらは夜間に光りを浴びると強烈に光るので自動車などに自分の存在を知らせる手助けとなります。

ただ、これだけでは十分ではありません。前後だけではなく横からも目立つ必要があります。

わたしの愛車二代目は前後の車輪のスポークすべてにリフレクタースティックを装備し、車輪の中心には電池で光るライトを装着していました。これで360度カバーが実現しました。

愛車三代目では、車輪の空気バルブに電池式で光るライトを装着することにしました。走ると光の残影で光がドーナツのようになります。

スポークリフレクターも良いのですが、洗車の時に邪魔になるためこのライト方式に決定しました。

あなたも自転車の360度カバーするよう横から目立つ手立ても考えてみてください。

ありがとうございます。

シニア世代にお勧めのeBikeタイプ

スポーツタイプのeBikeと言えば、大きく分けて3種類が思い浮かびます。勿論、もっと多くのタイプがありますが、大きく分ければ初心者視点で3タイプです。

  1. ロードバイク
  2. クロスバイク
  3. MTB(マウンテンバイク)

自動車に置き換えれば、ロードバイクはスポーツカー、クロスバイクはスポーツセダン、MTBは四輪駆動車というところでしょうか?

別の記事でもお話ししましたが。乗車ポジションはロードバイクが一番の前屈姿勢となりMTBが一番緩い前屈姿勢です。

ロードバイクほどの前屈姿勢ではバランスをとるのがシニア世代には難儀です。

さらに、大けがはスピードが出れば出るほど発生リスクが高まります。

シニア世代になれば反射神経など運動能力が低下しています。できるだけ安定していてスピードが出ないeBikeがお勧めです。

わたしのお薦めはMTBです。次に、クロスバイクですね。

わたし自身がクロスバイクとMTBを乗ってみて俄然MTBがお勧めです。クロスバイクでは複数回転倒しましたが、MTBではゼロです。

さらに、MTBではスピードが出ているなと体感してもサイクルコンピューターを見れば24キロ程度です。クロスバイクではスピードが出やすいのですが、MTBはそうでもないようです。

クロスバイクでは下り坂で恐怖をかんじましたが、MTBでは安心して下ることができました。

あなたがシニア世代ならMTBをお勧めします。

ありがとうございます。